地震情報LIVE

KonohaNETでは緊急地震速報を含む地震情報をリアルタイムで配信しています。

LIVE配信のURLは機器メンテナンスなどにより変更となる場合がありますのでご注意願います。

※配信URLが変更されている場合は下記のURLからご覧ください。

固定短縮URL(このURLは最新のLIVE配信とリンクします。)

https://knsc.net/eew

YouTube
【地震情報LIVE】緊急地震速報・地震速報《24時間リアルタイム配信》 日本全国の緊急地震速報、地震速報、地震情報を24時間リアルタイムにお伝えします。遅延時間は約2秒〜約4秒です。――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇固定URL(このURLは...

KonohaNET – YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCfvDB0QWjxcGb1tXqfhxs-A

お知らせ

設定情報

【JQuake】

《揺れ検知 鳴動基準》

 ・推定震度1以上または基準点での震度が1以上(状況により変動)
揺れ検知が鳴動しても地震とは限りませんので、予めご了承ください。

《緊急地震速報 鳴動基準》

 ・高度利用者向け緊急地震速報の範囲

【リアルタイム地震ビューアー】

《揺れ検知 鳴動基準》

 ・観測地点で2か所以上の揺れを感知した際に鳴動
揺れ検知が鳴動しても地震とは限りませんので、予めご了承ください。

《緊急地震速報 鳴動基準》

 ・高度利用者向け緊急地震速報の範囲

※このソフトウェアは現在、配信では使用しておりません。
【The Last 10-Second】

《基準点》

 ・東京都

《緊急地震速報作動基準》

 ・M3.5以上の最大震度1以上または基準点での震度が1以上(高度利用者向け緊急地震速報の範囲)

※The Last 10-Secondは仕様上、動作が遅れる場合があります。

※The Last 10-Secondの映像配信はウェザーニューズ社に許諾状況を再確認したところ『公式に許諾はしていない(2024年1月現在)』旨の返答を受けたため非表示にしています。

使用システム

◇JQuake【DM-D.S.S連携】

◇Quarog(地図データ:気象庁, Natural Earth)【DM-D.S.S連携】

◇リアルタイム地震ビューアー

◇Natural Disaster Viewer

◇ティッカーくん

◇Weather Warning Map

◇The Last 10-Second【未使用】

◇P2P地震情報【使用ネットワークの都合により未使用】

◆◇音源情報◇◆

SEの一部にPIXTAの音源が含まれます。

一部音声合成に『VOICEVOX:玄野武宏、VOICEVOX:春日部つむぎ』を使用しています。

緊急地震速報(予報・警報区分内)
サンプル音声
震度1〜震度4

緊急地震速報(予報・警報区分内)
サンプル音声
震度5弱以上
ナレーション:緋衣のの葉
※2025年5月15日変更

使用機材、その他情報(2025年6月23日情報更新)

システム

◇配信画面構成PC

・CPU : AMD Ryzen 7 PRO 6850H

・メモリー : 64GB(DDR5-4800)

・OS : Windows Server 2025

◇配信システム

・LiveShell W

ネットワーク

《GE-PON分岐ハブ》

◇Switch-M24eG

《ルーター》

◇RTX-1210

《プロバイダー》

◇So-net

配信拠点

◇福岡県福岡市

地震情報設定地点

◇東京都新宿区(KonohaNET Tokyo Office)